医療機関では、リハビリに繋がるまでの待機期間が長く、年齢やリハビリ頻度に制限があり、保険診療内でできることに限りがあります。「今すぐに専門家に見てもらいたい」「病院や療育を卒業になってしまい不安」という悩みの声をこれまで聞いてきました。そこで、療育を経験しているリハビリ専門家からの支援を十分かつ身近に受けられるように、子どもの自費リハビリサービスを提供しています。



SERVICE

このようなお悩みありませんか?

  • 体・運動の悩み

    「座る」「這い這い」「歩く」の運動発達が遅れている、体を動かすことが苦手・不器用、スポーツをする体作りをしたいなど運動面に関するお悩みはありませんか。
  • ことば・学び・行動の悩み

    ことばの発達が遅れている、学習に躓きがある、行動面で気になることが多いなど、ことば・学び・行動に関するお悩みはありませんか。
  • 補装具の悩み

    下肢装具や車椅子などの補装具を新しく作製したい、作製してから長期間経っていて体に合わなくなっているから調整してほしいなどのお悩みはありませんか。

そのお悩み、アローが解決します!

  • 小児経験豊富な
    理学療法士が対応

    子どもの発達・成長を伸ばすだけでなく、生活上の課題克服に向けて様々な視点から評価して適切な運動支援をしていきます。
  • 小児経験豊富な
    言語聴覚士が対応

    「聞く」「話す」「学ぶ」「遊ぶ」のコミュニケーションの土台になる力を評価して、子どもの発達段階や特性に合わせた支援をしていきます。
  • 補装具業者の紹介、
    理学療法士の立会い

    お子さんの身体機能やライフスタイルなどを評価して適した補装具の提案をし、フィッティングなどの適合をチェックしながら完成まで立ち会います。

SERVICE DETAILS

体・運動コース / ことば・学びコース

診断や障害に関係なく全てのお子さんが対象です。
ご指定の場所にお伺いさせて頂きますので、お子さんの状態やお悩みをお聞かせください。
生活場面における解決すべき課題に対して個別リハビリをご提供いたします。
専門家に発達の相談をしたい方や、対面が苦手なお子さんがいる場合には、オンラインサービスもご利用頂けます。

病院や療育に通っているけど頻度が少なくて物足りない方や+αのことをしたい方、「なりたい」「したい」目標に向かって頑張るお子さんに適した支援プログラムの提供やご家庭でも取り組める支援の提案をいたします。

リハビリを受けるにあたって何か特別に準備するものはありません。必要な道具は全て弊社が準備いたします。人見知りするお子さんや初めての人だと緊張してしまうお子さんでも大丈夫です。小児経験豊富なスタッフがお子さんのペースや受け入れられる環境に合わせてリハビリを実施していきます。

キッズ集団体操

年少~小学校低学年までの子どもたちを対象に、「体幹」を使うエクササイズを提供いたします。
子どもの体づくりに取り組みたい、子どもたちにどんなエクササイズをしたら良いのかわからないなどの要望に、理学療法士が運動することが楽しくなる、スポーツする体作りができる、姿勢の改善を目標にキッズ集団体操のエクササイズを行います。

補装具作製・調整のための業者紹介、
理学療法士立会い

理学療法士がお子さんの身体機能やライフスタイルなどを評価して適した補装具の提案をし、フィッティングなどの適合をチェックしながら完成まで立ち会います。
作製後も定期的なアフターフォローがあり、お子さんの成長に合わせて調整や適合評価をしていきます。

クッション調整や一部の部品を交換するだけでも姿勢を直せることもあります。
今お持ちの補装具がお子さんの体に合っているのか、合っていない場合は調整だけで良いのか、作製する必要があるのか、作製する場合はどんなものが合っているのかの相談だけでも大丈夫。
ご用命があれば作製のお手伝いをします。

Q&A

担当制ですか?
基本的には担当制です。頻度や希望の曜日によっては担当者が固定ではなく複数となる可能性があります。
対象の年齢は?
0歳から全ての年齢のお子さんがリハビリを受けていただくことができます。
振替やキャンセルはどうなりますか?
前日までにご連絡をいただければ料金はいただいておりません。
事前に準備するものはありますか?
評価、支援プログラムに必要なものは弊社が準備をして持参いたします。

STAFF

蓮川 将司 Shoji Hasukawa

責任者 / 理学療法士

療育センターに12年勤め重症心身障害、脳性麻痺などの小児疾患、発達障害、発達遅れの分野に携わり幅広く経験してきました。疾患特性、ひとりひとりの成長や個性に合わせた支援を提供していきます。体のこと、生活に関すること、お子さんの通い先での支援方法も考えていきます。

資格
理学療法士/JCCAベーシックインストラクター/JCCAコアキッズ体操普及員/おもちゃインストラクター

著書
リハビリテーション診療クリニカルガイド 2022年、南山堂

蓮川 将司

圓山 哲哉 Tetuya Maruyama

言語聴覚士

小児領域の言語聴覚療法に携わり18年目。個別リハビリの他、園や学校への施設支援、特別支援学校への派遣などでも経験を積んできました。ことばやコミュニケーション、食べることについて、お子さんの発達段階や興味・関心を大切に、楽しく取り組んでいただける支援・プログラムを提供します。

資格
言語聴覚士/公認心理師/絵本専門士
活動
2024~2026年度ブックスタート 赤ちゃん絵本選考委員
認定絵本士養成講座講師

圓山 哲哉

PRICE&AREA

料金プラン(税込)

初回体験 4,000円
60分訪問 8,500円
90分訪問 12,750円
オンライン 5,500円
補装具
作製・調整
立会いに要した時間分の上記訪問料金
※装具を作製する場合は、別途、装具代金がかかります 自費の場合は全額、公費の場合は制度上自己負担分の金額となります。
集団体操 18,000円

※出張費について
①事務所所在地より半径7km圏内(1回の訪問につき500円)
② 事務所所在地より半径7km以上10km未満(1回の訪問につき1000円)
③ 事務所所在地より半径10km以上(上記②の全額に1km増える毎100円を加算)
また、有料駐車場を利用しなければならない場合にその費用をご請求させて頂くことがあります。

訪問可能エリア

マップ

FLOW

  • お問い合わせ

    1. お問い合わせ

    まずはお問合せフォームか電話にてお問合せ下さい。

  • 予約受付

    2. 予約受付

    担当者よりご返答致しますので、その際に訪問先と初回体験日時を決めます。

  • 初回体験

    3. 初回体験

    予約日に担当者がご指定先にお伺いもしくはオンラインで繋ぎます。

  • サービス内容の確認

    4. サービス内容の確認

    ご依頼のサービスを受けて頂く前に実施内容のご説明をさせて頂きます。

  • 評価/支援プログラム

    5. 評価/支援プログラム

    お子さんの体の状態、発達段階、特性を評価してから、お子さんに合わせた支援プログラムを提供いたします。

  • フィードバック

    6. フィードバック

    ご家庭でも取り組めるように支援の一例をお伝えします。ご家族様が抱えているお悩みに対して回答させていただきます

※集団体操の場合は、ご参加者様の身体にあったプログラムを体験して頂きます。

VOICE

  • Aさん

    重心の娘と意思疎通を図るのは、親であっても手探りで、家庭での過ごし方にマンネリを感じていました。
    そんな中、リハビリで教わった手足のマッサージを家でも試してみることに。話しかけながら行うと、表情で「気持ちいいな~」「いまいち…」「ちょっと痛い!」といった気持ちを教えてくれます。
    硬直した筋肉を和らげることが目的でしたが、今では親子のコミュニケーションの一つとしても活用できています。

  • Bさん

    学校で立位台を導入してほしいと考え、相談したところ、先生向けにその必要性や使用方法をまとめたレポートを作成していただきました。おかげで、今では朝の会で立位台に乗りながら日直を務めることができています。本人も、見える景色が変わって嬉しそうです。
    その都度、親のニーズに応じてサポートしていただき、感謝しています。

  • Cさん

    体幹が弱い我が子に合わせたプログラムを、子供の表情や様子を気にかけながら無理なく丁寧に進めてくださいます。その一方で、後半には本人がしっかりと頑張れる内容も組み込まれ、充実したリハビリの時間となりました。
    担当の方はとても話しやすく、時には雑談にも付き合ってくださり、親にとってもリフレッシュのひとときになっています。
    側弯や亜脱臼など、不安要素が多い子ですが、進行を緩やかに保てているのは、質の高いリハビリのおかげだと感じています。

  • Dさん

    先生がたはとても熱心で、利用者だけでなく、私たち家族にも寄り添った対応をしてくれます。
    子供の障害特性に合わせたリハビリを考えてくれます。
    とても充実したリハビリで感謝しています。



蓮川さんは、子どもたち一人ひとりの体の状態や特徴を丁寧に観察し、その子に合ったリハビリを提供する理学療法士です。

ただ体を動かすだけではなく、発達を促すための工夫を凝らしたプログラムを組むため、リハビリの時間が自然と楽しくなります。笑顔が増えていく子どもたちの姿を見ると、その取り組みの素晴らしさを実感できるはずです。

リハビリを進める中で、ご家族とのコミュニケーションも大切にしています。お父さんやお母さんの思いをしっかりと受け止め、不安や悩みがあれば寄り添いながらサポートしてくれる姿勢は、多くのご家族から信頼を集めています。また、家庭での取り組みに役立つアドバイスも行うため、ご家族自身が安心して成長を見守れる環境作りにもつながります。

小児リハビリテーションは、未来を広げるための大切な一歩です。体を動かす力やバランスを整えるだけでなく、日常生活をより快適に、自信を持って過ごせるようになるきっかけを作ります。その基盤を築く過程で、どんなに小さな成長でも共に喜び、次の目標に向けて歩みを進める姿勢は、信頼できる理学療法士そのものです。

お子さまの新たな可能性や輝く未来が見えてくるリハビリ体験を、ぜひ感じてみてください。



日本心身障害児協会島田療育センター
歯科診療科
科長 稲田 穰

CONTACT

お困りごと、わからないことがございましたらお気軽にご連絡ください。

03-5727-8477

小児リハビリの
インスタグラムはこちら!