施設・自治体様向け
リハビリサービスがない施設や自治体様
SERVICE
アローのサービス紹介
このようなお悩みありませんか?
-
身体機能の改善や生活の
サポートをしてほしいリハビリ環境がなく、身体機能やADL低下により転倒数が増えている。
パーソナルリハビリや介助のやり方、福祉用具の選定・使用方法など専門家から生活のサポートをして欲しい。 -
集団運動やレクリエーションの
内容に困っている集団運動やレクリエーションのバリエーションが少なくマンネリ化してきている。
目新しい集団体操やレクリエーションの実施により、施設や地域を盛り上げていきたい。 -
介護予防教室や地域で行う
イベントを開催してほしい持続的な地域活性化・まちづくりの為に生活の質向上や健康増進を図り、社会や地域の方々に向けた介護予防教室やイベントなどを開催して欲しい。
そのお悩み、アローが解決します!
-
トータルケアサービスで
生活をサポート身体機能や日常生活動作改善に向けたパーソナルリハビリだけでなく、より良い生活を送る為の福祉用具の選定や搬入を一括して行い、運動・栄養・社会参加を含めたトータルケアサービスを提供します。 -
アロー独自の集団運動
リハフィットリハビリとフィットネスを融合した集団運動プログラム「リハフィット」により、日常生活で必要な動きを安全且つ楽しみながら運動することで、効果を実感することができます。 -
介護予防教室や
スポーツイベントの開催週1回介護予防教室を開催しており、自立支援のサポートを実施しています。
地域では、スポーツイベントの開催により、リスク管理を徹底した上で社会や地域の方々との交流しています。
SERVICE DETAILS
サービス内容の詳細
-
パーソナルリハビリ
-
施設やご都合の良い場所にお伺いさせて頂き、お客様のお身体に合ったオーダーメイドのパーソナルリハビリサービスをご提供いたします。
「話す・聞く・食べる」などのリハビリの専門家である言語聴覚士によるパーソナルリハビリサービスも必要に応じて実施しています。
言語・聴覚・発声・認知・嚥下(飲み込み)などの機能回復の為に、検査や評価を行い、安全に食事をしたり円滑なコミュニケーションが取れるようサポートさせて頂いております。定期的に身体機能や生活状況の変化点、普段の様子や体力測定の結果、目標、今後の課題などを書面にてご報告させて頂いております。ご本人様や施設様だけでなく、ご入居されている方のご家族様にも丁寧にご説明させて頂きますので、安心してサービスを受けられます。
-
リハフィット(集団運動)
-
「リハフィット」とはアロー所属の理学療法士が考案したリハビリとフィットネスを融合した集団体操プログラムです。日常生活動作に必要な関節の可動性や筋力向上を狙った運動だけでなく、リズムに合わせて息が弾むような有酸素運動など、当社の強みであるフィットネス要素を兼ね合わせた集団体操になります。
「楽しい」「安全」「効果的」なプログラムになっています。「リハフィットプラス」として、幅広い集団体操を実施しています。
・言語聴覚士による口腔体操
・セラバンドを使用したボクササイズ
・音楽に合わせたリズム体操
・座ってできるヨガ体操体験会や単発での依頼も随時承っています。
料金のご相談など気軽にお問い合わせ下さい。
-
リハビリ室プロデュース
-
アローでは「リハビリサービスがない施設様」に向けて、リハビリ室のプロデュースやリニューアルのサポートを行なっています。リハビリ室のレイアウト・機材・物品まで、その施設にあったリハビリ環境をご提案させて頂いています。
リハビリ室があることで、ご入居者様の身体機能や日常生活動作の改善に対し幅広いアプローチができ、健康への意識付けや生活の質向上のサポートができます。結果として、転倒予防や介護スタッフの介助量軽減、入居促進に繋げられます。
自主トレーニングが中々できない・続かない方に対して、一部の施設のリハビリ室では自主トレーニングができる環境を作っています。ストレッチ・筋力トレーニング・口腔体操・マシンを使った有酸素運動など、様々な運動を実施する為の資料やリハビリツールを完備しています。自分に合った自主トレーニングが安全にできるよう、種目や頻度・負荷量などは現場の理学療法士からアドバイスさせて頂いています。
「気軽に足が運べて気軽に運動できる」そんなリハビリ室があることで、自分自身に必要なセルフケアを行い、生活リズムを整えることでメリハリのある生き生きとした生活が送れるようになります。
-
福祉用具レンタル・販売(提案・搬入・点検)
-
アローでは「福祉用具」も取り扱っており、福祉用具の専門知識を持った理学療法士がお客様の身体機能や生活環境に合わせて「提案」「搬入」までの一連の流れを対応しています。定期的に「点検」も行い、福祉用具の使用状況を報告書として作成し、身体機能・生活環境の変化に合わせてその都度再提案しサポートしています。
福祉用具専門業者から定期的に研修を受けており、専門知識を持ったスタッフがご対応させて頂きますのでご安心下さい。
-
介護予防事業
-
行政から依頼を受け、週1回介護予防教室を開いています。保険・医療の専門職が短期間(3ヶ月)集中して「運動」「栄養(口腔)」「社会参加」の3つの観点から支援しており、その人らしい生活を取り戻し健康への意識付けをしていくことで、自立支援をサポートしています。
理学療法士・歯科衛生士・管理栄養士の3つの専門家から一対一の手厚いサポートが受けられます。自分自身が健康づくりに興味を持ち「予防」の知識を持つことで、なるべく医療・介護保険サービスを利用せず、家族や周りの人からの支援を受けない自立した生活を目指しています。そういった行動が周りや地域の方々へ拡がり「健康な心身」を皆さん自身で作っていけたらと思います。
-
スポーツイベントボッチャ・グラウンドゴルフ・ウォーキング(ランニング)
-
スポーツを通して生活の質向上や健康増進を図り、社会や地域の方々との交流を伴う活動への参加を促しています。イベント実施前後では、理学療法士の視点から活動内容に合ったウォーミングアップやクールダウンを行い、リスク管理を徹底した上で開催しています。地域における運動・スポーツの実践により、持続的な地域活性化・まちづくりに繋げることができます。
イベント内容や料金についてはお気軽にご相談下さい。一部の施設では、月一回の頻度で「ボッチャ」を開催しており、参加者のほとんどが楽しみながら素晴らしい笑顔で溢れています。覚醒レベルが低く座っていることが多い方が立ち上がって真剣に取り組んだり、認知症の方でも混乱なく気軽に楽しむことができ、普段では見られない表情や身体の動きを引き出すことができます。実施前後では、ボッチャの動きに合わせた体操を行なっており、怪我の予防も徹底しています。
施設の環境や、入居者様のお身体に合わせてルールもアレンジできますので、レクリエーション内容にお困りの方は是非一度ご相談下さい。
FLOW
開始までの流れ
-
1. お問い合わせ
まずはお問合せフォームか電話にてお問合せ下さい。
-
2. 予約受付
担当者よりご返答致しますので、その際に訪問先と体験日を決定します。
-
3. ご訪問
予約を受けた指定先に担当者がお伺いします。
-
4. サービス内容の確認
ご依頼のサービスを受けて頂く前に実施内容のご説明をさせて頂きます。
-
5. 体験リハビリ
筋力や関節の動かし方などの身体機能評価、日常生活動作や歩行評価を行い立案したプログラムを体験して頂きます。
-
6. カウンセリング
現在のお体の状態をお伝えし、合わせて必要なセルフエクササイズの指導や質問に回答させて頂きます。
※集団体操の場合は、ご参加者様の身体にあったプログラムを体験して頂きます。
CASE STUDY
導入事例
ケース 1
-
パーソナルリハビリサービスを導入した結果
パーソナルリハビリをご希望のご入居者様とは個別でご契約をさせて頂いております。
・定期的に体力測定を行い、身体機能の変化に応じた生活自立支援のサポートをしております。先月との比較やリハビリ成果については報告書を作成しご家族様や施設様とは情報の共有をさせて頂いております。ご本人様が「したい」と思う目標に対する今後の課題などを再確認し、ご希望の回数や時間の中で対応しております。結果として、生活にメリハリができ、身体機能の低下を未然に防ぐ事で、転倒予防にも繋がっています。
・日常生活動作の評価はBarthel Index(バーセルインデックス)を使用し、ご入居者様の自立度や介助量を数値化することで、「どの動作は出来るのか」を見える化して施設様とは共有しています。
また、ベッド上でのポジショニングや、トイレ内での起立・移乗動作など、困っていることに対しては介助方法のアドバイスもさせて頂いております。
ご希望に応じて介助方法等のケアスタッフ様向け研修も開催させて頂いております。・弊社では福祉用具のレンタル・販売も行っており、理学療法士による身体機能評価から生活環境に合わせて福祉用具の「提案」だけでなく、「搬入」時にその方に合わせた調整、安全に使用出来ているかの「定期点検」までの一連の流れをまとめて対応しています。身体機能の変化に合わせて福祉用具が変更できますので、安全且つ快適な生活を継続して頂けるようサポートしております。
ケース 2
弊社では日常生活動作をエクササイズにしたリハビリ&フィットネスをご希望の施設様で、週1〜2回実施させて頂いております。
・この体操は日常生活動作をしやすくする為のメニューで構成されており、軽く汗ばむ程度の負荷量で調整しています。参加者様の75%の方が「負荷量は丁度良い」とお答え頂けました。
また、体力測定を取った結果としてこの1年間で約94%の方が『身体機能維持または向上』を認めています。導入した事で廃用予防や介護量軽減に繋がっています。
施設内で1年間実施させて頂いた後に、上記のアンケート結果を取りましたが、廃用予防だけでなく、私達が目指す「生活の中でリハビリをする」目標に も繋がった嬉しい結果となっておりました。
VOICE
サービスを受けた方の実際の声
-
有料老人ホーム
ケアマネご入居者様の現在の生活が維持できているのはアローさんのおかげです。
個別のご要望にも応えて下さり、ご入居者様のリハビリに対する意欲が高く感じられて生活の質の向上に繋がっているのだと感じています。ご入居者様だけでなく、スタッフ共々にもアドバイスやフォローして頂いており感謝しています。アローさんに入って頂けることがセールスポイントの一つです。 -
有料老人ホーム
生活相談員個別リハビリに関しては、個々の目標に向けた効果が得られていると思います。居室内環境や福祉用具の選定などもいつも相談にのって頂き助かっています。
集団体操の参加率も高く、皆様楽しみながら行えていると思います。 -
有料老人ホーム
ケアマネADLの維持・継続が実感できています。
リハビリ内容に関しても、皆様からご満足して頂いています。 -
有料老人ホーム
看護師高齢者の方が安全に生活を送る為に理学療法士という専門職の介入は重要だと感じます。ご入居者様の身体機能の意地だけでなく、介護職員への適切なアドバイス、医療職との連携にも感謝しています。